
プロフィール
《サッカー歴》国士舘高校-国士舘大学-FCフエンテ東久留米(東京都2部リーグ) ☆2006東京国体選抜
《フットサル歴》FC.VENGA-渋谷ユナイテッド-CAFURINGA東久留米 ☆2005東京都選抜 ☆2006東京都1部リーグ選抜☆2006東京都1部リーグMVP・得点王☆2007関東リーグオールスター出場☆2008関東1部リーグ得点王・ベスト5
《指導歴》○元国士舘大学サッカー部コーチ○TEAM dreamコーチ(スフィアリーグ所属)○FC.VENGA BOYS監督(東京都女子1部リーグ)○CAFURINGA東久留米コーチ兼選手○FCフエンテ東久留米監督兼選手
JFA公認C級ライセンス、SVOLMEのモデルやスキマスイッチ常田真太郎氏が率いるサッカーチーム"SWERVES"のメンバーとしても活躍
☆カフリンガ東久留米 垣本 右近選手☆

プロフィール
CLUB:名古屋オーシャンズ・NUMBER:No.3・POSITION:FP
【フットサル歴】
経歴
ワールドカップ 日本代表 (2008年、2012年)
名古屋オーシャンズ(2007年~現在)、大洋薬品/BANFF (2006年~2007年)
受賞
[F]2006年~2006年 大洋薬品/BANFF
[F]2007年~現在 名古屋オーシャンズ
Fリーグ 最優秀選手賞 (2008年)
Fリーグ ベストファイブ (2008年)
オーシャンズ、日本代表の攻守の要。2012年ワールドカップ出場決定するのに貢献した一人。
☆名古屋オーシャンズ 北原 亘☆

プロフィール
CLUB:シュライカー大阪・NUMBER:No.19・POSITION:FP
【フットサル歴】
2004~現在 MAG'S FUTSAL CLUB(マグフットサルクラブ)/シュライカー大阪
シュライカー大阪の前身MAG'S FUTSAL CLUB(マグフットサルクラブ)からプレーをしています。
2007年 日本代表に選出
シュライカー大阪ではトップクラスのスピードを持ち、サイドからドリブルで積極的に仕掛け、 強力なシュートも放ち。スピードスターの異名をを持つ
☆シュライカー大阪 瀬戸 彬仁☆

プロフィール
CLUB:バルドラール浦安・NUMBER:No.7・POSITION:ピヴォ/アラ
【サッカー歴】
元石川SC→横浜マリノスジュニアユース→横浜フリューゲルスユース→横浜Fマリノスユース→明治大学体育会サッカー部
【フットサル歴】
PREDATOR URAYASU→バルドラール浦安(現在)
☆バルドラール浦安 中島 孝☆
関 健太朗 1982年6月4日生まれ 身長177cm 体重70kg ポジション:フィクソ
戦歴 2005年 関東リーグ昇格 関東リーグ3位 地域CL出場 2006年 関東リーグ4位
2007年 関東リーグ優勝 地域CL3位 2008年 関東リーグ優勝 全日本選手権優勝
2009年 関東リーグ優勝 地域CL優勝 2010年 関東リーグ2位 地域CL出場権獲得
選抜暦 2005年 日本代表候補 2007年 マカオインドアーズゲーム日本代表
2008~2010年 全国選抜大会 東京都選抜
その他 ピヴォチャンピオンズカップ 優勝4回
現在現役を引退し、KELでイベントフットサルスクールでコーチを務めています。
元FUGA墨田 関 健太朗選手

2002年から2007年まで「BOTSWANA FC MEGURO(現フウガ東京)」でプレーし、日本代表候補にも選出される。Fリーグ開幕とともに「ステラミーゴいわて花巻」に移籍。2008年、スペインのプロリーグ『リーガ・ナショナル・フットボール・サラ(LNFS)』2部リーグ所属の「Azulejos Ramos Talavera F.S.(アスレホス・ラモス・タラヴェラ)」に海外移籍。日本人ゴレイロとしてのLNFSへの移籍は史上初。帰国後はmalva fcで1シーズンプレーし、2010年3月に現役を引退。7月からフウガ東京のGKコーチに就任した。2011年はフットサル東京都選抜のコーチも兼任。
現在KEL蘇我でゴレイロコーチとして活躍!予約がとれないほどの人気!!
FUGA墨田 内山慶太郎コーチ

権田の選手・監督として活躍。
前所属名古屋オーシャンズで培った経験生かし関東1部昇格を狙う!!
その他、ペナルティーのモデルとしても活躍。ペナルティー選抜でも優勝。
180cm 75kg 横浜商科大学出身
現在色々なところでフットサルスクールを開催。
フットサル普及に努める。
コロナフットボールクラブ 権田 大場徹選手

地元のFC85オールスターズでサッカー活動を続け、
高校は東海大学付属浦安高等学校でサッカー部。卒業後、東海大学時代にフットサルへ転向。当時関東リーグ所属のGALO☆FC TOKYOに移籍。
第2回地域チャンピオンズリーグで準優勝に貢献。その後、主将としてチームを牽引する。
関東リーグ所属のSHARKSに移籍。第4回地域チャンピオンズリーグに準優勝し、第1回アジアクラブ選手権(イラン)に出場。SHARKSに所属しながら、東京都選抜にも選出され、第21回、22回全国選抜フットサル選手権では、東京都選抜として2連覇を達成。2007年にFリーグ発足とともにシュライカー大阪へ移籍。
Fリーグ元年をFリーグの舞台で戦う。2008年の第13回PUMA CUP全日本フットサル選手権では3位。
現在は、デルソーレ中野でプレーしながら、地元江戸川区にてEDOGAWA FUTSAL ACADEMYを
立ち上げ、3歳から6年生までの地元のジュニアの育成にあたっている。フットサルクラブ東京 東陽町コートKELや八王子 FUNフットサルクラブなどでクリニック活動を行っている。
デルソーレ中野 西野 宏太郎選手

ゾット早稲田 12 ドウグラス選手
生年月日1985/5/3
出身地ブラジル
出身高校三重県立津工業高校
身長/体重166/63
利き足右足
ポジションALA
mitre(契約選手)
ゾット早稲田 12 ドウグラス選手

主な経歴(フットサル)
P.S.T.C LONDRINA~ufc jazzy sport第8回全日本フットサル選手権 優勝
インターコンチネンタルカップ 4位高校時代にブラジル留学し、当時U-20代表にいたロナウジーニョと対戦。
帰国後フットサルに転向、LONDRINA時代には神奈川県のタイトルを総なめし、祈願の全日本選手権制覇。
P.S.T.C LONDRINA~ufc jazzy sportインターコンチネンタルカップ 4位
LONDRINAを退団後、俳優をメインとして活動。舞台を中心にCM、TV、ラジオとマルチに活躍。現在もUFC(神奈川県リーグ)に所属しフットサルもプレー。
UFCJAZZY SPORT 長谷川l綾祐選手

OFFICE 59代表取締役
バルドラール浦安セグンド・ラスボニータス監督
1980年5月9日生まれ。
高校の時からフットサルを始め、Fリーグの開幕と共に第一線を退き監督の道へ。
監督業のスタートと同時にかねてよりやりたかった社長業をスタート。
フットサルのスクール運営から始まり、現在はWEB制作やグッズ制作等多岐に渡る。
2013年、ファッションとスポーツの架け橋となるべく「SUNRISE」を立ち上げる。
バルドラール浦安セグンド・ラスボニータス監督 米川 正夫監督

プロフィール
DJ Wassupski (Jazzy Sport/Gothic Futurism)
女性に優しいハードコア」がモットーの素敵集団Jazzy Sport Productionsのエグゼクティブ・プロデューサー。
理想とする音楽を啓蒙するクラブDJとしても活動中。スキーとフットサルをこよなく愛す。
レギュラーDJ : Jazzcats@渋谷JZ-Brad
DJ Wassupski (Jazzy Sport/Gothic Futurism)

~プロフィール~
1980年 JUNE生まれ 湘南出身 葉山在住
自分の祖父・父も蹴人 完全な『FOOTBALL TRIBE』
もちろん1歳の誕生日プレゼントにはボールをもらう
幼き頃からボールを蹴り、ボール1つで無限の可能性があることを知る
今まで存在しなかった『フットボール』と『アート』を融合させた
世界観を創り上げフットアーティストに焦点を当てながら
PHOTOとHEMPで様々な作品を創り出し、王国ブラジルに行くことを夢見る旅人
FOOTARTIST JUN

所属:Bardral Urayasu F.S Las bonitas
番号:#7 ポジション:ALA フットサル歴:CASCAVEL TOKYO Bailarinas→ラスボニ
戦歴:関東女子フットサルリーグ
第1回 準優勝 ・第2回 優勝 ・第3回 優勝/関東リーグオールスター出場
全国施設選抜レディースフットサル大会
全国大会 ・優勝2回・準優勝1回
2013年Seleção選出 全日本女子フットサル選手権準優勝 3回
ラスボニータス #7 高橋まいこ

所属:Bardral Urayasu F.S Las bonitas
番号:#14 ポジション:ALA/FIXO
フットサル歴:GALO☆Ladies→デルソーレ中野レディース
戦歴:
2011年第8回全日本女子フットサル選手権関東大会3位
2011年第2回関東女子フットサルリーグ優勝
2012年全国施設選抜レディースフットサル大会全国大会優勝
2012年第9回全日本女子フットサル選手権全国大会準優勝
2012年第3回関東女子フットサルリーグ優勝
2013年Seleção “F”Feminina(Fリーグ女子選抜)出場
ラスボニータス#14 笠井奈津子

所属:Bardral Urayasu F.S Las bonitas
番号: #4 加藤 沙織 ポジション:ALA
生年月日:1988.09.06
フットサル歴:shoot anilla→estrio futsal club→バルドラール浦安ラスボニータス
在勤: LUZeSOMBRA
ラスボニータス#4 加藤 沙織

日本のフットボールシーンに”カルチャー”を持ち込み、新しいスタイルを生み出しているアクティビスト。
ストリートレベルでのフットボール文化の発展に己の役割を見いだし、様々なカルチャーとクロスオーバーしながら多彩なクルーと共にシーンを築いている。
フットボール、サーフィン、スケート、ヨガなど柔軟な幅で楽しみ、地球と調和したライフスタイルを実践中。
横浜を代表するリアルフットボール集団 [LUZ crew] メンバー
足技日本ーを決める祭典[FUTEBOLiSTA天下一武道会]主宰
フットボールカルチャーをルーツとするZINE[LiFE AS A JOURNEY] chief editor
写真家LaiとともにCreative Work Team [SUNViSTA]としても活動
LUZeSOMBRA Director Sohshi Sunvista/ソーシ サンビスタ

CLUB:フウガすみだ NUMBER:8 POSITION:PIVO
【フットサル歴】
2000年度 『BOTSWANA(現フウガすみだ)』結成。 ~現在
・関東フットサルリーグ 優勝 5回 ・地域チャンピオンズリーグ 優勝 4回
・PUMA CUP 2009 第14回全日本フットサル選手権大会 優勝
・PUMA CUP 2013 第18回全日本フットサル選手権大会 準優勝
・関東フットサルリーグ得点王2回 ・地域チャンピオンズリーグMVP2回 得点王1回
フットサル日本代表選出
フウガすみだ#8 太見 寿人

1982年6月30日生まれ。東京都新宿区出身
暁星高校卒業後フットサルチーム「森のくまさん」結成
2002年BOTSWANA入団
2005年選手を引退し、フウガすみだ(当時はBOTSWANA)の監督に就任
【獲得タイトル】
PUMACUP2009、地域チャンピオンズリーグ2010~2013、関東リーグ優勝5回
【著書】
フットサル速攻マニュアル100(白夜書房)
フットサル超速攻マニュアル120(白夜書房)
フウガすみだ監督 須賀 雄大

2010年
神奈川県女子サッカーリーグ1部所属 ガロッタFC トレーナー
神奈川県男子フットサルリーグ1部所属 adi-sie/フットサルクラブ横浜 トレーナー
2011年・2012年
関東男子フットサルリーグ2部所属 ミリオネア横浜 トレーナー
2012~
関東男子フットサルリーグ1部所属選手 専属トレーナー
その他には現在、某芸能プロダクションアーティストアカデミーボディメイキングクラス講師、都内某所鍼灸整骨院勤務
アスレティックリハビリテーション、栄養・メンタルサポート、ストレングス&コンディショニング等、身体づくりをサポートする
トレーナー 蒲谷翔子
いよいよ関東リーグに参入したカフリンガボーイズ!!今後のご活躍に期待です!!
皆様応援よろしくお願いします!!
垣本右近選手が教えていることもあり皆さんアサイーが大好きで喜んでいただきました!これからの活躍にも期待!!
選手が注目するアサイースムージー
の豆知識・お買い得情報を右の
QRコードからメルマガ登録で配信中!!
楽天のポイントがUPの情報などアサイーをお買い得に購入できます。